はっきりしない天気の本日ですが、今日も朝から
お祝いのお花のお届けに行ってきましたょ
ところで、今は秋ですよね!
そう、秋になると多くなるご注文
『シックな雰囲気』的な・・・・。
シックを辞書で調べてみると英語でSick=病気 えぇ~
大切な贈りものに病気なお花~??
いえいえ、みんなの言うシックこれはフランス語みたいです。
『chic』 = [形動]いきなさま。あか抜けしているさま。「―な装い」という意味となりますが、
一般的な解釈として次のようなものがあげられます。
「派手ではなく、落ち着いた魅力があるさま」
「あか抜け」というのが、「洗練されている」という意味になります。
「洗練」とは、不要なものなどを除いて、より優れたものにするという意味です。
不要なものを削る→すっきり→シンプル→落ち着き
そんな意味合いで、シックは落ち着いたさま、上品なさまという意味になっています。
そして、このワード 今分析してみただけでもいろんな要素があるみたい
気軽に使っているけど人によっては最初のあか抜けの部分だけを指す場合もあるので
気をつけないと
本日もシックなアレンジメントお届けしましたよ
今回は、ご注文主様からシックのほかにあまり色を使わず、秋の雰囲気でそして気に入っていただけたお花をご指定いただきましたので
そのお花や秋の雰囲気に合わせシックなイメージに仕上げました。
実は、私の好み的なアレンジでもあります。
角度を変えて 独特な雰囲気のダリア黒蝶、大輪で花びらの多いバラ アマダ、深い赤の蘭アランダ、そして今回のご注文主様お気に入りのハイビスカス(実)、ほんのり紅葉したヒペリカムの葉、器も従来の篭などではなくコンポート(陶器)でご用意させていただきました。
↓よろしかったらコチラにご感想を↓ご記入下さい↓
静岡県袋井市の花屋「花歩」です当店は県西部の遠州と呼ばれる地域の比較的南側に位置します。
開店祝いの生花スタンドや誕生日祝い、退職祝いなどの花束をはじめアレンジメント、初盆の花祭壇、結婚式での会場花、結婚式場無料紹介、ブーケ、イベントや講演会などの会場装花など花に関することは何でも承ります。もちろん会社やお店などのおもてなしのお花(活けこみ)や花壇への植え込みなども行っております。お気軽にお問い合わせください。
お店は、旧浅羽町のパディというショッピングセンターの中、西側の入り口すぐにあります。
年中無休で営業していますのでぞうぞご来店ください。
●静岡県袋井市浅岡350(PADDY内)
●URL:
http://www.hanaho.jp
●E-Mail:info@hanaho.jp
●TEL&FAX:0538-23-8916
●OPEN:10:00~20:00・年中無休(元旦のみお休み
Flowerdesignstudio花歩 (静岡県袋井市花屋)Facebookページも宣伝